名前で人生は9割決まる|占い・スピリチュアル|趣味・生活実用|自由国民社
私の甥(と言っても40歳を回っているが)は勤務先で人事畑が長く、採用の面接官も何回も勤めたことがあるらしい。先日その甥が我が家に来たので聞いてみた。 「人事のプロは5分話せはその人が分かるって言うけどホンマ?」 それに対して彼の答えは確かにそんな…
たまたま点けたテレビで妻がイラッとくる夫の一言を取り上げていた。 例1 妻「何食べたい?」 夫「簡単なものでいいよ。」 例2 妻「寒い。」 夫「冬だからね。」 例1は分かる。そんなことを言う男にはカップラーメンでも与えておけば良い。いや、カップラ…
「ギャグマンガの王様 赤塚不二夫」 - ザ・プロファイラー~夢と野望の人生~ - NHK
このブログの最初期の頃、高校入学したての時にクラスの女子生徒から告られるという千載一遇のチャンスがあったのに活かすことが出来なかった失態について触れた。放課後に指定された場所(確か体育館裏だった)に行ったはいいがその後どうしたらいいのか、…
その時、私は和歌山に住んでいなかったが、早朝から多くのヘリコプターが飛び交い何事かと驚いたという。親に聞いた。阪和銀行副頭取射殺事件があった時だ。 昨日今日とやたらという程ではないがヘリコプターが飛んでいると思ったらこの事件の影響らしい。 h…
私がはっきりと記憶に残っている1番古いオリンピックは1968年のメキシコシティ大会。そしてその時目撃したアメリカ、ビーモン選手の走り幅跳びの驚異的な世界記録に受けた衝撃については前に触れた。実際この記録はその後23年も破られることなく、1991年に更…
昔愛読していた週刊文春の川柳コーナーにこんな作品が掲載されていた。 「有名な和歌山県に住んでいる」 ちょうど毒物カレー事件があった頃で、確か知事か市長のスキャンダル辞任とかもあったように記憶する。他にも2、3あったと思うが思い出せない。どちら…
寒い季節なので火事が多い。今日もニュースで、「○で火災があり、性別不明の遺体が見つかりました。尚、この家に住む60代の男性と連絡が取れておらず、警察では遺体はこの男性ではないかと調べています。」 ミルクボーイの漫才ではないが「その男やないかい…
テレビ和歌山の新年特別番組に宮崎緑さんが出ていた。宮崎緑と言っても知らない人が多いかも知れないが40年ほど前NHKニュースでキャスターを勤めていた、女性キャスターのはしりとも言うべき人物で美人で聡明、「息子の嫁にしたい女性ナンバーワン」として政…
一昨日まで息子が帰省していた。一週間ほど滞在していたが家に居たのは大晦日と元旦の2日のみ。あとは夕食時どころか一日中どこかに出掛けていた。こんなに多くのスケジュールがあるのも高校、大学時代に卓球部やよさこいのリーダーを勤めていたからだろう。…
松下電器を退職した後、失業保険をもらうためにハローワークを訪れた。私の履歴書を見た担当者は開口一番「素晴らしい経歴ですね〜。」と感嘆しきり。そして、こう付け加えた。「今、和歌山大学から入社するのは実質不可能ですからね。」・・・分かりやすく…
紅白歌合戦の冒頭何曲かだけ聞いて「こりゃかなわん」と、抜け出してきた。曲どころか歌手も知らないのだから見ていて何も面白くない。今年は演歌組のリストラを大断行し、若者には好評らしいがリストラから逃れた数少ない演歌組もけして嬉しくは思っていま…
この文は実は年明けの1月3日に書いている。 そりゃそうと、箱根駅伝って誰が興味あんねん!(ヤナギブソンさん的に)あんな関東の学校しか出ていない大会、全国放送するなよ。 また八ヶ岳連峰では年越し登山で60代の男女4人が遭難したとか、新年早々しょうもな…
仁坂前知事がひとつ話しにしていたことに全国知事会でのエピソードがある。議長が最初に発する言葉が「和歌山、来てますか?」だという。どういうことかと言うと全国47都道府県の県庁所在地から東京に最短の交通機関を使って最も時間が掛かるのが和歌山。つ…
流行り廃りがなく、実力本位のように思われているクラシック音楽だがルックスやスター性を前面に押し出してPRしていることは確かでジャケットにいつまでも若い時の写真が使われていたりする。また新人音楽家がデビューする時は各社知恵を絞って宣伝コピーを…
次女がふたり目の子供を出産し、昨日、初対面を果たしてきた。世話のかからない本当に賢い子供だ。娘の入院中、婿のお母さんが上の子のお世話に来てくれていたが、ご両親はふたりとも外車に乗っている。お母さんの車種までは分からないがこのメーカーの1番安…
「全ての婚外交渉禁止」刑法改正案を可決…インドネシア、外国人にも適用で観光業懸念 : 読売新聞オンライン
株の投資で何十億円もの資産家になった人がテレビで紹介されていた。バソコン画面と睨めっこしながら日々売買をくり返すその人がこの何十年ずっと持ち続けている株があるという。それは「吉野家」。株主優待として牛丼の無料券が送られてくる。牛丼を食べな…
サッカーの久保選手が昨日の敗戦を受けて「僕が出ていれば・・・」と語ったらしい。彼の父親が串本町の出身ということを知り、次回から少しは応援しようかなと思った矢先のこの発言は非常に残念だ。代わりに出てくれた選手に失礼と思わないのか。 久保選手が…
今日のニュースやワイドショーは先ずさくら保育園での虐待事件、次いで榊原郁恵さんの会見。昨日までのサッカー狂騒曲はどこへやら。こんな見事な手のひら返し見たことない。あんた達本当にサッカーファンなのと聞きたくなる。 高度経済成長期、エコノミック…
今日の「正しく学んで福招き、おてらツアーズ」という番組、面白そうなので内容を番組表で確認すると「京都の比叡山」という言葉が出て来た。比叡山は滋賀県だって!和歌山の1.5倍の人口を有し、近畿のオマケからもっとも縁遠そうな滋賀県でもこんな扱いを受…
私がサッカーを嫌いな理由はいくつもあるがそのひとつにちょっと相手選手と接触しただけで大袈裟に痛い痛いと審判にアピールする大人げなさがある。それも元広島の達川さんのデッドボールアピールのようにひとつの芸の域に達していればまだしも、体をくねら…
映画「幸福のスイッチ」の安田真奈監督のトークショーに行ったのは10年くらい前。よく覚えているのは沢田研二さんのギャラ(1日当たりの拘束料)が圧倒的に高いので先に沢田さんの出演シーンの撮影を全部済ませたというエピソードだ。 トークショーの後、映画…
私がやり取りしている年賀状はここの処40枚前後で安定している。一番多かった頃より半減。元々虚礼には抵抗があったのだが減らすに当たっては次の方法を取った。先ず前年の元旦に賀状が届かなかった相手には出すのをやめた。次の年以降に来ても無視した。よ…
「好きの反対は無関心」。誰が言い出した言葉か知らないが全くその通りだと思う。そういう意味では私などまだまだ甘いのかも知れない。ザッカーが負けたことが愉快で仕方ないのだ。本当に嫌いなら勝とうが負けようが何とも思わない筈。まあ、まだ、でも油断…
先日の読売新聞に「アントニオ猪木さんに国民栄誉賞を!」という投書が載っていた。大賛成だ。勿論ジャイアント馬場さんにも同時受賞して欲しい。猪木さん逝去の時にも書いたがプロレスに於ける馬場、猪木といえばプロ野球に於ける王、長嶋など比べ物になら…
新聞で読んだのか、学校で聞いたのか、その話を知ったのは中学校か小学校高学年の時 今(当時)の子供に「本当に喉がカラカラに乾いた時一番美味しい飲みものは何だと思う?」と聞くと皆ある清涼飲料水(コカ・コーラと思われる)の名前を挙げた、というのだ。 …
息子がコロナでの自宅待機を終え24日より出勤している。23日にお見舞いを兼ねて会いに行こうと思ったがまだ咳が止まらないし倦怠感が残っているとのことで自粛した。 そんな状態で果たして職場復帰していいのだろうか。職場からは24日に体調に問題がなければ…
格上のドイツに勝ったりするものだからNHK含めテレビはサッカー一色。本当ならええ加減にせんかい!とテレビに石でもぶつけそうになるところ、幸いなことに私は昨日聞いた話ですっかり上の空状態。 松下幸之助相談役とアポ無しで会えるって誰だろう?市長に…