時代を映す古いドラマ

今でも旅館やホテルに泊まると室内の冷蔵庫に注意書きを見ることがある。

「アイスクリームを入れないでください。溶けます。」

 

そう、旅館にあるような古い冷蔵庫だと氷は何とか作れてもアイスクリームを凍らせておく程の低温にはならない。だからアイスクリームは一般家庭にも冷凍室付きの冷蔵庫が普及し始める前までは都度店に買いに行かなけれはならなかった。何時でも好きな時に食べられる今とは違いなかなかの贅沢品だったのである。その模様はこの有名な曲にも歌われている。

https://www.kkbox.com/jp/ja/song/9ZNDyxhOs_ZpHdBAZm

 

BS松竹東急で昭和40年代のドラマが放送されている。ちょうど私の小学校時代。ドラマは当時の世相を写し取る鏡、見ていて興味は尽きない。今日見た回にもこんなシーンがあった。季節は夏真っ盛り、来客にジュースを出すのだがよく見ると氷が入っていない。そして言う。「早く飲んでください。そうでないとさめちゃいますよ。」

 

アイスクリームだけではない、昔は氷も貴重だったのだ。今は氷は次から次へと直ぐ出来るし、大きなアイスボックスもある。私は毎日焼酎やウイスキーソーダ割りを飲むので大量に氷を使うがその位ではびくともしない。